


















-
Teaboyアウトドアモンスター
¥2,750
-
顔 Teamaster
¥2,750
-
製茶問屋大島清吉商店ロゴ
¥2,750
-
アウトドアモンスチャーズ
¥2,750
大島清吉商店オリジナルのシェラ茶漉し。
新たに【アウトドアモンスチャーズ】の絵柄が登場しました!
絵柄は全部で4種類となりました。
△静岡でも屈指の鑑定技術を持つお茶屋さんお二人からレビューいただきました!!
https://youtu.be/TmQyA5g8J8E
※より詳細な説明については、こちらの公式HP記事をご覧下さい。
https://www.ooshimaen.com/teaboy/post_4575/
大島清吉商店オリジナルで恐らく世界初のシェラカップ型茶こし。
ノーマルシェラカップからビッグシェラまで合わせて使用することができるシェラカップ型茶漉しです。
緑茶はもちろん
ほうじ茶
紅茶
烏龍茶
ハーブティー
等々茶葉を
手軽に一人分から淹れることができます。
緑茶は、本来ティーポットの中でお湯の中に沈み
湯の中で茶葉がゆるりとひらく(抽出される)ことで茶葉がもつ味わいがでてくるものです。
そのため、お茶は急須やティーポットで淹れるのが一般的ですが、蓋をとじるので中身が見れない。
シンプルに茶を楽しむ 茶teatime を見つめていくと、茶葉が広がる様をぜひ見て感じる時間も、楽しんでいただきたい。
お湯に浸されることで、茶葉はいきいきと動き、形をかえていく。茶葉が、飲む人に、はいどうぞっと問いかけた時に茶こしをパッとあげる。
茶の湯を、おとしきる。
どこまでもシンプルに、茶葉を使って美味しい茶を自然を感じながらアウトドアで飲んで欲しい。
店主自身のお茶をアウトドアで淹れるという経験からつくられた、シェラ型茶漉しです。
これさえあれば、シェラカップを使って本格的な
茶を味わうことができます。
キャンプ、ソロキャンプ、野営、登山、ハイキング
オソトデオチャのお供に。
また、お茶だけでなく、お米を研ぐ際や、お一人様パスタ、麺類、野菜の水切りとしても。
ミルクあたため、ほうじ茶や紅茶を煮出すロイヤルミルクティーなどにも。
事前にこちらをモニターいただいた方の中には
コーヒードリッパーとしてテストしていた方も
いらっしゃいました。
使い方はあなた次第のシェラ型ステンレス茶漉しです。
素材は従来の網茶こしに比べて硬いステンレス製で衛生的で、また網が壊れにくい素材です。
そして茶こしの網目が大変細かく凹凸がないため、茶葉が茶こしからカップ側に出にくく、洗いやすいです。
●口径約11センチから13センチ程の大きさのカップでしたらシェラカップだけでなく様々なカップにマルチに装着できます。
→250㏄深型シェラカップですと、完全にははまり切らないですがお湯の注ぎ方、量次第で使用することは可能です。
キャンプなどのアウトドアでも本格的に茶葉でお茶を淹れたい方でも、急須などを持っていくのは抵抗のある方ソロで一人分のお茶を手軽に入れたい方
世界初のシェラカップ茶こしでオソトデオチャをお楽しみください。
size:直径10.8㎝(全体17.7㎝)
深さ4.5㎝
写真にうつる、茶漉しシェラ以外のものは付属しません。
ステンレスメッシュにレーザー加工で絵を入れてあります。
★ご注意★
Teamaster と大島清吉ロゴは、ステンレスの厚みと加工の関係から、底面裏側にレーザー加工の跡や
ロゴの形として残ります。使用に関しては何ら問題
ありませんのでご了承ください。写真参照
翌月払いをお支払い方法で選んでいただきますとキャンセル処理ができません。
また、一度購入処理をいただいたのちに、オンラインのシステム上一部キャンセルはできないむね合わせたらご了承ください。